【OP戦 対青山学院大学】
- 2019年8月21日
- 読了時間: 1分
本日は青山学院大学とのオープン戦が行われました。
立教は1回から攻めます。1番市野(2年)が四球で出塁し、2番佐々木(3年)の犠打により市野が2塁に進塁。4番上原(4年)のセカンドへの内野安打により、市野が帰還し、1点を先制します。その後5番浅井(3年)、6番高岡(4年)、7番柏瀬(3年)が連続してヒットを放ち、2点を追加します。9番高橋(4年)のヒットによりさらに2点を追加し、1回で5点を入れます。
先発の松原(3年)も3回まで無失点と好ピッチングをみせますが、4回に四死球とエラーにより、青山学院大学に4点を取られてしまいます。5回も立教のエラーにより、1点を追加されますが、その後6回から八十川(2年)、8回から竹生(1年)のピッチングの調子が良く、その後は点を入れることなく5点で抑えました。
立教は2、4、6回も点を重ね、6回の時点で青山学院大学との点差は3点。8回にはピンチヒッター安藤(4年)のヒットから始まり、6番大戸(2年)のツーベースヒットで安藤が帰還すると、8番坂井(2年)もツーベースヒットを放ち、大戸が帰還し2点を追加。
結果、10対5で立教が勝利いたしました。
エラーが連発し、立教としても課題が多く残る試合となりましたが、これからも勝ち癖をつけていき、秋季リーグ戦につなげていきたいと思います。
今後とも応援のほどよろしくお願いします!
Comments