top of page

【春季リーグ戦 対慶応義塾大学第一戦】

本日、府中市民球場におきまして、春季リーグ戦慶應義塾大学第一戦が行われました。

1回の裏、3番霜鳥(3年)の安打で先制点を奪うと、立教打線に火がつき初回から、一挙5得点を挙げました。

守備では立教の先発竹生(3年)の好投により、慶應打線を5回まで無失点に抑え込みます。

しかし6回以降、慶應打線の反撃が始まりました。

立教打線も負けじと6回裏に坂井(4年)、飯村(4年)、竹内(4年)の安打で2点を追加。

8回裏には吉野(2年)の三塁打に相手の失策が絡み、好走塁により本塁に生還しさらに2点追加。

9-5で迎えた最終回、慶應打線の勢いを止めきることができず5点を奪われ逆転を許してしまいます。

なんとか追いつきたい裏の攻撃でしたが、あと一歩及ばず結果9-10で本学が敗北となりました。

明日は慶應義塾大学と第二戦が行われます。

今日の試合の悔しさを晴らせるようチーム一丸となって挑んでいきます。

皆様応援よろしくお願いいたします。




 
 
 

最新記事

すべて表示
[秋季木村杯新人戦 対東京大学]

本日は早稲田大学東伏見グラウンドにて、木村杯新人戦対東京大が行われました。 先攻の立教、日野(2年)の中二塁打から始まり、1点を獲得します。3回裏に四球で進塁を許し、右適時打で1点を許すものの、2回、3回、4回に2点、1点、4点と続けて点数を獲得し、9対1とし、先発の桶本(...

 
 
 

Comments


Copyright(C) 立教大学体育会準硬式野球部 All rights reserved.

bottom of page