【春季リーグ戦 対早稲田大学第三戦】
- 2019年4月23日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年5月6日
本日は、早稲田大学との第3戦が行われました。
必ずしも勝利し、勝ち点1を奪取したいという強い思いで挑みました。
先攻は立教大学。なんとか先取点がほしい初回。一死から四球で2番市野(2年)が出塁すると、3番高岡(4年)が右前安打を放ち、一死1、3塁とチャンスを作ります。しかし、4番上原(4年)が併殺打に倒れ得点を奪うことができません。
2回、3回にもチャンスを作りますが、後1本が出ず、先取点を奪えません。
3回の裏、早稲田大学の攻撃。先頭打者に四球を与えると、続く1番、3番打者に2塁打を放たれ2点を先制されます。
4回からマウンドに上がった大森(2年)。走者を出しながらも要所を締める投球で6回までを無失点に抑え、味方の反撃を待ちます。
しかし、7回の裏にも1点を追加され、3点を追う形となった最終回の攻撃。
先頭の代打石倉(4年)が四球で出塁し、ベンチを湧きたてます。続く8番近藤成(4年)が左前安打を放ち、チャンスを広げます。しかし、後続が断たれ、この回無得点に終わり0-3で本学が敗北致しました。
惜しくも早稲田大学からの勝ち点は落としてしまいましたが、再び気持ちを切り替えて優勝を目指しチーム一丸となり戦ってまいりたいと思います。
応援ありがとうございました。
今週は空き週となります。2週間後には明治大学戦が控えております。
応援よろしくお願い致します。
今日の1枚は、7回に三塁打を放った佐々木(3年)です。
Comments