top of page

[春季リーグ戦 対早稲田大学第1戦]

本日は春季リーグ戦対早稲田大学第1戦が早稲田大学東伏見グラウンドにて行われました。


第1週の法政大学戦で悔しい結果に終わってしまった本学は何としてでも今回のカード勝ち点をとりたいという想いで試合に挑みました。


2回の裏、先発川瀬(4年)は無死ニ塁と追い込まれると、失策が絡み2点の先制を許します。川瀬は4回途中までで6つの三振を奪うも、早稲田の強力打線に捕まってしまいます。その後小林(3年)、生川(4年)、寺田(1年)と継投をしますが、早稲田の猛攻は止められず、3,4,5回で連続得点を許してしまいます。

負けられない立教は6回表、塩野(3年)の安打等で一死一、二塁の場面で二者連続四球を選び1点を返します。なおも一死満塁で吉野(4年)のニゴロによりもう1点を追加します。

しかし7回裏、最後まで早稲田の勢いを止めることはできず2点を奪われ、結果3対13(7回コールド)で本学が敗北いたしました。


応援ありがとうございました。





 
 
 

最新記事

すべて表示
[秋季木村杯新人戦 対東京大学]

本日は早稲田大学東伏見グラウンドにて、木村杯新人戦対東京大が行われました。 先攻の立教、日野(2年)の中二塁打から始まり、1点を獲得します。3回裏に四球で進塁を許し、右適時打で1点を許すものの、2回、3回、4回に2点、1点、4点と続けて点数を獲得し、9対1とし、先発の桶本(...

 
 
 

Comments


Copyright(C) 立教大学体育会準硬式野球部 All rights reserved.

bottom of page