top of page

[春季リーグ戦 対明治大学第2戦]

春季リーグ戦 対 明治大学第2戦が早稲田大学東伏見グラウンドにて行われました。


第1戦では惜しくも引き分けに終わり、なんとしてでも1勝を勝ち取りたい本学です。


先発上岡(3年)は初回から明治打線に捕まり先制を許し、2回でマウンドを降ります。3回表、三浦(1年)に交代するも2点の追加点を許します。


負けられない立教は4回裏、陶山(3年)・藤井達(4年)・森川(3年)・小林(3年)の連続安打や、伊藤碧(4年)・藤井蒼(3年)の適時打によりこの回一挙5点を返します。


4回からは谷詰(2年)がマウンドを任されますが、さらに2点を許してしまいます。しかしその裏、立教の勢いは止まりません。先頭打者の陶山が出塁し、続く4番の藤井達が逆転本塁打を放ちます。


計5回を投げ切った谷詰から新保(2年)へ継投し、シーソーゲームを制した結果、7対6で本学が勝利いたしました。


応援ありがとうございました。





 
 
 

最新記事

すべて表示
[秋季木村杯新人戦 対東京大学]

本日は早稲田大学東伏見グラウンドにて、木村杯新人戦対東京大が行われました。 先攻の立教、日野(2年)の中二塁打から始まり、1点を獲得します。3回裏に四球で進塁を許し、右適時打で1点を許すものの、2回、3回、4回に2点、1点、4点と続けて点数を獲得し、9対1とし、先発の桶本(...

 
 
 

Comentários


Copyright(C) 立教大学体育会準硬式野球部 All rights reserved.

bottom of page