top of page

[木村杯春季新人戦 対明治大学]

本日は、春季木村杯新人戦の決勝、対 明治大学戦が早稲田大学東伏見グラウンドにて行われました。


先発の山田(2年)は初回の立ち上がりは良かったものの、2回に2点の先制を許してしまいます。代わったピッチャー中澤(2年)は満塁のピンチを招きますが、0点で抑えます。6回表、中澤が先頭打者に四球を許してしまい、昨日の試合で完投した上岡(2年)がマウンドに上がりますが、追加点を奪われてしまいます。

立教にチャンスが巡ったのは8回裏でした。2死から、1番小林(2年)、2番藤井(2年)、3番塩野(2年)、4番陶山(2年)の連続安打と相手の失策も絡み、一挙3点を追加します。

同点でで迎えた9回、明治打線に再び捕まり、3点を許してしまいます。

後がなくなった立教は9回裏、伊東(1年)の本塁打で1点を追加し、流れに乗りたいところでしたが、後1本が出ず結果4-6で本学が敗北いたしました。


これにより、今年度の春季木村杯新人戦は準優勝という形で幕を閉じました。


悔しい敗戦とはなりましたが、最終回まで諦めずチーム一丸となり戦い抜いたため、1.2年生にとっては実りのある試合となりました。


本日も応援、誠にありがとうございました。





 
 
 

最新記事

すべて表示
[秋季木村杯新人戦 対東京大学]

本日は早稲田大学東伏見グラウンドにて、木村杯新人戦対東京大が行われました。 先攻の立教、日野(2年)の中二塁打から始まり、1点を獲得します。3回裏に四球で進塁を許し、右適時打で1点を許すものの、2回、3回、4回に2点、1点、4点と続けて点数を獲得し、9対1とし、先発の桶本(...

 
 
 

Comments


Copyright(C) 立教大学体育会準硬式野球部 All rights reserved.

bottom of page