top of page

[木村杯秋季新人戦 対明治大学]

本日は早稲田大学東伏見グラウンドにて、秋季新人戦1回戦、対明治大学の試合が行われました。

2回裏、安打と失策が重なり1点を先制されてしまいます。

5回、立教は先頭の酒見(1年)が左前打で出塁するも走塁死となります。しかし、その間に出塁した白橋(1年)を白髭(2年)が左前打で本塁に帰し1-1の同点に追いつきます。

続く村田(1年)の二塁打により1点を追加し逆転します。


先発の荒木(1年)からマウンドを引き継いだ谷詰(2年)は5回、6回と得点を許さず、試合は7回へ。

7回表、左前打で出塁した先頭の藤本(1年)を続く打者がが三塁まで進めます。そして村田(1年)の二塁打で1点を追加し、さらに相手の失策が絡み追加点を得ます。


その後登板した新保(2年)、三浦(1年)も相手打線を無失点に抑え、4-1で本学が勝利いたしました。

春季新人戦の悔しさを糧に練習した成果を発揮することができ、10/28(土)、早稲田大学東伏見グラウンドでの準決勝への出場が決定いたしました。

たくさんの応援ありがとうございました。


引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。





 
 
 

最新記事

すべて表示
[秋季木村杯新人戦 対東京大学]

本日は早稲田大学東伏見グラウンドにて、木村杯新人戦対東京大が行われました。 先攻の立教、日野(2年)の中二塁打から始まり、1点を獲得します。3回裏に四球で進塁を許し、右適時打で1点を許すものの、2回、3回、4回に2点、1点、4点と続けて点数を獲得し、9対1とし、先発の桶本(...

 
 
 

Comments


Copyright(C) 立教大学体育会準硬式野球部 All rights reserved.

bottom of page