【秋季リーグ戦 対早稲田大学 第二戦】
- 2018年10月7日
- 読了時間: 1分
昨日の敗北を受けて迎えた今日の一戦、チーム一同が勝ち点に近づこうと気合いは十分、意気込んで迎えた試合でした。
先発は山村(4年)、好調な立ち上がりを見せテンポの良いピッチングで魅せるも、対する早稲田大学も先制点を許してはくれません。
試合が動きを見せたのは5回表、立教のキャプテン・木村一貴(4年)の打席でした。レフト方向に放たれた単打を得点につなげるべく山村の巧みな犠牲バントに成功し、打撃好調な上原(3年)がヒットを放ち、1点を先制します。さらに6回立教の攻撃、4番今川(2年)がヒットで出塁、相手投手のミスが絡んでさらに1点を追加しました。
早稲田大学も負けじとヒットをつなぎ、最終回に危うい状況を迎える場面はあったものの得点にはつなげることができず、結果 2-0で第2戦は本学が勝利致しました。
本日の1枚は、8回に放ったヒットで記念すべきリーグ戦100安打を達成した福田(4年)です。チームの主力として常に第一線で活躍を続ける福田にもぜひご注目ください。
さて、早稲田大学との決して負けられない戦いは運命の第3戦を明日迎えます。なんとしてでもここで勝ち点を挙げ、リーグ戦優勝に望みを繋げたいと思っております。
今後も応援よろしくお願いいたします!

Comments